コンセプトデザイン
コンセプトデザイン
『KONAN BATON』未来に焚べる湖南の薪プロジェクト
〒520-3121 滋賀県湖南市西寺7丁目2−1
2024.07.18
支援いただいたKONAN BATONの数 (2024年11月現在)
68
本

滋賀県湖南市の南エリアの山林地域では、湖南市後援のもと、任意団体『木の駅プロジェクト』の有志メンバーによる、間伐材の有効活用としての『薪の生産と販売』が行われています。
この度弊社ONE GOOD DESIGNでは、その活動に持続可能性をもたし、さらに地域の林業再興にも繋がるようなビジネスデザインとして、『KONAN BATON」というブランド立ち上げを担当させていただきました。
薪が森と人を繋ぐ"バトン"になる
薪を、ただの消費燃料ではなく、"手渡すバトン"に見立てて、生産と販売の過程で、様々な地域アクターやビジネスチャネルとのつながりを広げていこう、というのが大きなコンセプトとなっています。
KONAN BATONというシンボルによって、今まで有志メンバーだけで行っていた地域の森での仕事に新しい経済と人の輪をつくり、未来へ繋げていくことを目標にしています。

薪を使うことで地域の林業に貢献し、薪をつくることで地域の森を健やかに保つ。
どんな関わり方であっても、人と人、そして森との支え合いが機能するような"薪コミュニティ"が生まれるように、と願いを込めてデザインをつくりました。

2023年秋には、『木の駅プロジェクト』でもマルシェや薪を焚べて火を囲む体験イベント実施。地域の方にもたくさん来場いただけました。これからはKONAN BATONとしてさらに広く知ってもらえるよう、本格的に事業化を目指します。

年に一度の焚き火イベント『KONAN BATON TOACH』に集う
KONAN BATONに関わる人たちが、年に一度集まって、みんなで薪を焚べる"キャンプファイヤー 企画"としてKONAN BATON TOACH(コナンバトントーチ)というイベントの定期開催を予定しています。
1年の活動の報告の場であり、1年で最も薪が使われる日になるよう、薪の生産と販売と同じくらい、KONAN BATONの仲間をつくっていくことも大切な活動です。
みんなで輪を広げていくための火を、みんなで灯しに来てください。

【2024年開催の様子】
記念すべき第一回目のイベント『KONAN BATON TOACH 2024』が、最高の天候に恵まれ無事に開催、終了となりました。
ご来場のみなさん、出店者、木のワークショップにご協力くださったプロフェッショナルの方々、また後援いただいた湖南市の皆様に深く御礼申し上げます。
来年もまた、より多くの人たちで集い、焚き火ができるよう今後もKONAN BATONの活動を見守っていただきますよう、併せてお願いいたします。

福祉連携としてのKONAN BATON
また、福祉との連携において、現在は近隣の三雲養護学校の木工の課外授業として薪割りに参画いただいています。
ゆくゆくは、地域の福祉施設と協業しながら、社会貢献とビジネスの両軸を兼ねる持続可能な林業モデルにも挑戦したいと考えています。


KONAN BATONの活動へのご支援をお願いします
KONAN BATONの薪の購入や、焚き火イベントへの参加、林業・薪割り体験・スポンサー枠なども随時募集しております。本ページの下部より、いつでもご参画いただけますので、是非ともよろしくお願いいたします。
薪を使ってくださる方が増えるほど、湖南の林業の可能性が開かれ、そして湖南の森が少しずつ健やかになってゆきます。
皆様の、継続的なご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
※薪の受け渡しは下記作業所にて行います。必ずご予約の上、お越しください。
KONAN BATON 製作所
〒520-3121 滋賀県湖南市西寺7丁目2−1
konanbaton@gmail.com
080-1459-8525(担当:宮澤)

私たちが目指すのは、あなたの「いいね」から、社会のデザインが豊かになっていく未来。
『社会にデザインを投資する』、ソーシャルデザインファンディングに是非ご支援ください。
支援プラン
KONAN BATONを応援+11月開催予定の焚き火イベントチケット
「このデザインが社会にもっと広がってほしい、応援したい」と思ってくださった方はこちらからご支援お願いします。支援者様へは『ONE GOOD DESIGN』のオリジナルステッカーと、支援者限定ミーティングパーティへのご招待をいたします。(年に1度、不定期)

KONAN BATON の薪購入(30kg 約4束)
『KONAN BATONの焚き火メンバーになって薪を購入する(約30kg)』 KONAN BATONの活動で作られた薪を、約30kg(4〜5束)ご購入いただけます 薪の受け渡しは下記作業所にて行います。ご予約の上、お越しください。 KONAN BATON 製作所 〒520-3121 滋賀県湖南市西寺2丁目9−11 080-1459-8525(担当:宮澤) 売上は全てKONAN BATONの活動資金に充てさせていただいております。 薪を使ってくださる方が増えるほど、湖南の林業の可能性が開かれ、そして湖南の森が少しずつ健やかになってゆきます。 皆様の、継続的なご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

voice
ドリー (株式会社ONE GOOD DESIGN 取締役CCO コンセプトデザイナー)
2021年の冬、私はとあるきっかけから湖南での森林活動を見学する機会があり、全く未知であった林業のこと、実践する方のことを知り、自分自身何か出来ることがないかと考え始めました。
地域の有志メンバーが、本業の合間で時間を都合して、頑張ってこられてきた薪の生産と販売の実態も知り、これを活動持続可能なサーキュラーエコノミーにするためのビジネスデザインとして『KONAN BATON』を構想、提案させていただきました。
アイデアが形となるには当然ながら『作る人』『動く人』が必要です。
KONAN BATONの薪は、すでに数年かけて、その土壌がメンバーのみなさんの努力の積み重ねで築かれていました。
私のように、湖南に住みながらも、活動のことを知らずに、そして知りさえすれば「何か出来ることはないか」と考える人がまだまだいらっしゃると思います。
KONAN BATONのデザインの力が、少しでもその方々と湖南の森をつなげる一助になれば幸いです。
柴崎寛子 (株式会社ONE GOOD DESIGN 取締役代表 デザイナー)
宮澤慎一郎 (チーム森びと代表・ツリークライミングジャパン(TCJ)オフィシャルインストラクター・林業家)
CREDIT
- 企画
- 株式会社ONE GOOD DESIGN
- 制作担当
- 企画:ドリー デザイン:柴崎寛子





